クリックすると「仕事用メールアドレスを入力して下さい」と表示されるので、
メールアドレスを入力して「サインアップ」をクリックします。
サインアップをクリックすると、入力したメールアドレス宛に確認メールが送られるので、
「アクティブなアカウント」をクリックします。
クリックできない場合は、記載されているURLをブラウザに貼り付けてください。
「アクティブなアカウント」をクリックすると、
姓名とパスワードの入力画面になるので、
名 :名前を入力
姓:苗字を入力
パスワード:パスワードを入力
パスワードを確認する:確認のため同じパスワードを入力
入力したら、「続ける」をクリックします。
↓
「仲間を増やしましょう。」は無視して、
「私はロボットではありません」にチェックを入れると、
ロボットではない確認のため簡単なクイズが出てくるので、指示に従って全てに答えます。
↓
「手順をスキップする」をクリックします。
↓
アカウントの作成が完了します。
↓
Zoomを立ち上げて「サインイン」をクリックし、
登録したメールアドレスとパスワードを入力して、
「サインイン」をクリックします。
↓
サインインが完了します。
【スマホの場合】
それぞれのストアで「Zoom Cloud Meetings」というアプリをインストールします。
↓
iPhone、iPadのダウンロード App Store
アンドロイドのダウンロード Google Play
インストールしたら、画面下の「サインアップ」をクリックして、
氏名、メールアドレス、パスワードを登録します。
入力したメールアドレス宛に確認メールが送られるので、
「アクティブなアカウント」をクリックします。
↓
友達を招待しますかと聞かれるので、スキップして大丈夫です。
↓
アカウントの作成が完了します。
↓
ブラウザを閉じて、Zoomアプリを立ち上げます。
↓
「サインイン」をクリックして、
登録したメールアドレスとパスワードを入力し、
「サインイン」をクリックします。
↓
サインインが完了します。
これらの作業は、だいたい2〜3分もあれば完了してしまうので、
Zoomを使ってミーティングを開催してみたい方は、
アカウント作成してみてくださいね(^^)
0コメント