昨日は音叉de耳ツボ1dayセミナーでした(^^)
茨城県から車を走らせてご参加くださった受講生さん。
学ぶ事にとても真剣で、教える者として、とても教え甲斐があり学びも深まるセミナーになりました💕
座学を終えて、いよいよメインの実習に😆
耳ツボに音叉の振動が加わるって…どんな感じなんですかー⁉️っと、興味津々の受講生さん😋
お手伝いで来てくれた弟子の◯間くんの耳を借りて早速耳へ音叉を『えいっ!』
ん〜?まだ平気〜
あれ?なんかちょっと…痛っ。。
痛〜い!!!
いつも素敵な反応を見せてくれる◯間くん。今回も素敵に悶絶でした♡
両耳のツボを確認しながら音叉を当て終えて、選手交代✨
早速ご体験〜♪
ふ〜ん♪全然平気です!
あ!少し痛いかもー⁈
痛い痛い痛いっ!!!
肺のツボにクリティカルヒットでした。
よくよくお話を伺うと、やはり呼吸が浅く、最近悲しい事があったとの事でした😓
肺は悲しみの臓器と言われ、悲しみを溜め込んだり、言いたいことを言えなかったり、気持ちをぐっと飲み込んでしまうことで弱ってしまいます。
悲しみの直後だったので、悶絶級の痛みがきたんですね。。
でも、実習が終わった頃には、耳もスッキリ心もスッキリで笑顔が溢れていました♡
短時間で効果が出やすい耳ツボ音叉は、習得しやすく、イベント等でも使えて、さらにセルフケアにフル活用できちゃいます✨
今回も耳ツボ音叉師がお一人誕生しました😘
おめでとうございます!
音叉de耳ツボ1dayセミナーは随時開催しています。また、リクエスト開催もできるので、希望の日程がある方はお気軽にご連絡ください(^^)
お申込、お問い合わせはこちらから⇩
0コメント